カスタム魂

院長、自転車通勤を極め過ぎて右の膝関節を痛めたため、現在電動自転車を猛練習中

難しい…クロスバイクは体の一部のように動かせるのに電動だと操縦する感じ

重いし大きいし、乗る体勢も全然違う

 

カゴは院長のカスタムで

細部のパーツを作ってから、電動ドリル片手にがっちり補強

 

8AC8BC2E-89B2-409B-A26D-497E7C74FE40

「この乗り心地、誰にも渡さない」

前輪にサスペンションついてるんだよね


お散歩

もんは今日も元気に歩き回っている

はぁはぁし始めたのでバギーに収監

今年全身麻酔下で摘出手術を2回してから、心肺機能がかなり低下した

夜にいきなり呼吸困難の発作が起きると、飼い主はパチッと目を覚まして背中をさすったり、暴れるもんにヘッドロックをかけて酸素吸入させたりが続いている

 

でも13才でまだ生きている、ご飯をもりもり食べて散歩をたくさんして、ぬいぐるみを投げて持って来い←飼い主が、と遊んでいるから大丈夫

 

FE366BD1-178F-4DED-B0EF-EBAA6029EC19

 

 


また何か着せられる予感

先週から暇をみつけては内職に励む院長、過労死がちらつく日もあった

材料を集めるのがまず大変

コロナ禍で手に入らない、もしくは入手するのに時間がかかるため10月も中旬のスタートでは遅かったー

なんとか集めた材料で頑張る

 

今年は11月1日に行う予定、ハロウィンでは無いから

4E228FFE-7DAD-4537-B743-0996B82512AF

毎年恒例のやつ…

 


やっと寒くなった

10月なのにいつまで暑いんだー、もう身体がもたないー、という状況から好転

やっと

でも、もんは体調が心配だからパーカーを着せて散歩に行こうとしたら、動かない

それまで私の靴をフンフン嗅いだり、走り回っていたのに、着せられたのが不満らしい

1E0E13C0-F474-4160-98E3-30945517ABB9

もうすぐ13歳になるからね、念のため