夜中のベッドルーム

IMG_7604

のエアコン直下で伸びきっている、もるくん

何故なら

IMG_7589

IMG_7592

干してふっかふかの布団にダイブを繰り返し狂ったように部屋中走り回っていたから

飼い主は布団カバーを手に避難して、セット出来る頃合いを窺っていた

毎回ベッドメイキングを邪魔するから慣れたとはいえ、まずシーツを咥えて離さないところから始まる攻防戦、私も汗だくでぜーぜーしている

 

 


ゲローっな感じ

明日の気温は30℃らしいけれど、今日既に暑かった

急激な気温低下には適応出来ても、逆は無理

気持ち悪くてサーキュレーターをかけながら横たわる

けど風が来ないー

 

IMG_7562

アリーナを占拠している、もるくん

飼い主はこのまま脱水してプリザーブド院長になりそうだから、経口補水液を買いに行くよ

 

 


もるのやつ

やんちゃに成長中

散歩に行ったら小学校の70cmはある塀にヒョイっと飛び乗り、校庭にいた小学生たちと金網越しに挨拶

互いに興味しんしんで増える小学生、大喜びで花の中を飛び回るもるくん

ここ花も植えていたのかマズイ、もるくんを引っ張ると伏せをして「ぼくも植えてもらいました」と、動かない

何とか引き寄せようと後ろ脚に手を伸ばすとくるんと回転して仰向けに、歓声を上げる子どもたち

次の瞬間、飼い主に両脚先をガシっと掴まれ仰向けのまま土の上をずりずり引きずられるもるくん

土まみれのもるくんを抱っこして「またね」と手を振って去った院長は

もるくん10kgあるからリードで引くよりまだマシ、とした判断をいつか分かってくれるだろうか……子どもたち静まりかえってたけど

 

思いを馳せた

IMG_7560

朝から変なポーズしている


GWが終わり

土曜日から診療している院長はメーカーの休みが明けるのを待っていたよ

 

もるくんを涼しい1階に止める環境構築をせっせと進めていたら、昨日、お先に自分が熱中症になった

今日も経口補水液をガブ飲みして、気分は真夏ー油断したー

 

IMG_7521

もんが愛用していたラタンベッドを、去年もるくんが上半分、食べてしまった

成長していくにつれ、ベッドからはみ出てきたし、大きいのに替えないと無理かな、とは思っていたけれど

ぶっ壊されたので迷う余地なく新しいのを発注、届いた

以前と違い今度はロープで編み込まれているから、これを食いちぎるのは難しいと願う

 

 


その後も

マイナンバー用の物の配置や配線をちょこちょこいじって、今日やっと机まわりがスッキリした

これで、長かったシステムのハード導入編はClear

これからは繋がらないサポートセンターに電話をかけまくる編か

 

 

IMG_7490

冷蔵庫にもるくんのフードの量を書いて貼ったメモ、もうパピーじゃないけど剥がせない

小さかったな

うんpの量も少なかったな…

 

 


マイナンバー保険証、開通

運用第1号の患者さんもみえて、昼休みのいま脱力している院長

大変だったもの

何が大変だったか忘れたけど

ここからまた手続きが必要だけど、とりえず

IMG_7486

午後診療に向けてコーヒーの追加しよ

 


散歩日和

冷え冷えだった朝、診療が終わって夕方には程よい天気

もるくんを連れて投票に行き、帰りに新しいサボテンをゲット

白い棘のように見えても、触るとふわふわの羽毛みたいなマミラリア

 

IMG_7477

明日はいよいよマイナンバー保険証導入の最終段階

11月から始まりNTTサイドの延期に次ぐ延期で、やっとだよ

 


昨日は暑かった!

いきなり27℃に気温が上がるのはまずい

もるくんはゲージを撤去して以来、留守番時は我が物顔でベッドに←私の枕の上で寝て待っているのに

ベッドルームは秋冬は良くても夏はサウナ

今日は涼しい1階でお留守番してもらおうと出勤前に抱えて降り、階段を登れないようにバリケードを築いた

だってもるくん未だに階段を降りられない、登ったままになってしまう

 

そして今朝、院長が支度をしていると、もるくんの姿が無い!

とっととベッドルームへ逃げ去っていた

IMG_7471

さらに帰宅したらベッドにうんp、全て洗って干した後はソファのキルトにチッチ、渾身の抗議表明

でも1階も好きになってもらわないと

とりあえず院長、階段にゲートを作り始める


ベランダ掃除

黄砂が積もっていたベランダをゴシゴシ水洗い

ホースの水を追いかけて口に入れようと邪魔しかしない、もるくん

洗い流したい院長vs.全身で水をブロックするもるくんの戦い

 

ずぶ濡れ

IMG_7450

タオルドライで戦闘再開

もるくん急に賢くなってきた

この1年、もるくんのことを走るうんpかと思っていたけれど、侮れなくなる予感