犬がいる生活

師走を爆走している院長

その後ろでやりたい放題しながら同じく爆走している、もるくん

先週はもるくんの悪戯が発端で災難が雪崩式に起こり、院長は両膝をつきガックリ

気合いでなんとか底から這い上がり来週はこれよりマシに過ごせますようにと願いながら、もるくんがグチャグチャにしたブランケットを畳んだら

買ったばかりのブランケットにでっかい穴が開いてた

確実にとどめを刺してくる犬

 

IMG_1056

トータルの損害は鼻血を噴くレベルだけれど、これがもし、もるくんが怪我や病気で治療費としてかかったらと考えると「本当に良かった」と思えるよ

書きながらギチギチ歯軋りしてるけど


冬はいいね

12月だしベッドにブランケットを増やしたよ

夏と違って寒ければ増やせるのがいいね

夏はガーゼケット1枚、それも足元に丸まっていてマットレスの上でぐでっとのびて寝ていた

クーラー+サーキュレーターで体直撃にして

それでも暑くて熟睡出来なかった

 

冬はやっと深い眠りに落ちれる、いま酷暑のダメージを回復中

IMG_1053

「ぼくと体感温度が似ている」

ベッドメイキングの前にベッドフレームを分解して、床とフレームを綺麗に拭いたから今夜は気持ち良く寝られるよ

もるくんが隙間に押し込んでいたものも捨てといた、ヨーグルトの蓋とか木の枝とか


おはようございます

昨日は就寝中にもるくんのくっさいおならを顔面に浴びて、夜明け前に飛び起きた

最近もるくんは布団に入ったり出たり入ったり忙しい

入る時は飼い主をどつくため、寝ぼけながら布団を持ち上げている

で、暑くなると抜け出す←ここでオナラして欲しい

 

IMG_1036

今は朝ごはんの後にまたベッドに潜り込み、ブラックフライデーをチェック中

もるくんのオヤツやフードは普段と価格が変わらないな…

ブラックフライデー直前の方が安かったかも

 


師走に突入

心構えはしていたし、11月中に出来ることは済ませていたつもり

でも12月初日から飛ばしてるなぁ、おい

って感じで

診療は既に大型の技工物は年内に間に合わないものも

私が作れるものはコネコネ造作して期間を短縮しているけれど、年内の入れ歯セットは今日の型取りでラスト

年末は技工所も立て込むの

 

そして院長には診療以外の仕事がボンボン降ってくる時期

とりあえず走れるところまでつっ走るよ

IMG_1015

もるくんはボールを追いかけ続けて喉が渇いたから、牛乳おかわりっと

冬は暖かい毛皮のむっちりを抱きしめて寝れるのが最高

 


診療後に散歩

今日の気温くらいが、もるくんにはちょうどよいみたい

他の犬に興味をそそられつつ、むっちんむっちん歩いていた

 

IMG_0942

明日から、いよいよ11月最後の週に

月末&本格的な年末戦闘モードに突入するわけで

とりあえず料理の作り置きをした

 


防災ギフト

8月に区民宛てに届いたカタログから、もるくん用の防災ギフトをセレクトしたのが

届いた!缶のペットフードがたくさん

災害時はペットへの救いの手は及びにくいだろうと準備はしているけれど、これは3週間分はある

もるくんは食の選り好みゼロなので、まるごと保管

IMG_0918

正逆を反対に設定されたエンジンも月曜日の朝には直り、今日来た担当によると壊して取り外したブラシは新しいのを弁償してもらえる、らしい

まだプンプンしてる院長は「リボンつけて返せ」とは言った

 


明日から寒くなるらしい

ブランケットを出して、あちこちに配備

今日は暖かい日だったから、もるくんもたくさん散歩したよ

 

IMG_0903

院長、かつてに比べ動きのキレが鈍ってきたな…と思い「バイオハザードRE2」をプレイして訓練中、主人公が格闘技を使えると思い込んでいて序盤は噛まれまくり

その前は「バイオハザードZERO リマスター」をやっていた

今日はゾンビに名前をつけて戦っている

ユニットの新調した部品の回転を逆に取り付けた、それも2台も、技術者とか

何もしないで中抜きだけしている材料屋の担当とか、いや合計金額が違ってる見積もり書は作ってたか

同じ名前のゾンビsを20体は倒し、倒れた上をムギュッと踏んで暗闇を進んで行った

でまた戻って2-3回踏み直した

 


まだ右ふくらはぎの裏が

痛い院長、階段を駆け上がるのは控えているし

来年用のフォルダ作りや、今年の歯学誌でめぼしい記事を裁断したり、棚卸しの準備なんかもキッズコーナーの一角でヤンキー座りでやっている

12月までに出来る限り雑用を済ませておかないと、イヤな予感がする

記憶は消滅しているからドツボに首までハマったんだろうな

 

IMG_0886

飼い主が無情につっこんだぬいぐるみをそーっとそーっと引き出している、ビビり犬

あと少しだよー


年末が近づいてくる気配

院長、今日は診療後に歩き続けること3時間

クリニックの来年の備品を買い集めながら、クリスマス用品もチェック

足が擦れヨレヨレで帰宅した瞬間に右のこむら返りが発動し、玄関で転がり回った

 

IMG_0833

※左は古いボール、よく使い込まれている

脚を上げてソファに横になると、私の顔の近くに這ってきたもるくん

「もるくんは可愛いね」と語りかけたら、口に前脚をつっこまれた、ひどい