Previous month:
2023年12 月
Next month:
2024年2 月

2024年1 月

冬の朝が

好きな院長

大気の雰囲気がいい

もるくんが「さむさむ」布団に入れろとどついてくるのも

抱っこすると暖かい

IMG_9341

連日バッタバタな1月がもうすぐ終わり

2月3月を駆け抜けるのは体力勝負だから、よく眠るようにしてる

冬は冷えっ冷えの室内で半分凍ったように熟睡出来るから、夏より体力あるけどね

 


お正月が遥か昔な気がする…

反撃の機会を狙っていた患者さんに指をがっぷり噛まれながら、思いを巡らす院長

書類も提出しないとだし、1月はやる事が多いな

IMG_9420

もるくんに私のインナーダウンベストをかけておき、戻って扉を開けたら部屋中に羽根が舞っていた

「もるくん、ダメ!めっ」っと叱ると睨みながら目の前でゲローと吐く犬

なんで?

 

 

 

 

 


仕事始め

今回は開業して初、技工所や材料屋・メーカーと合わせて今日から診療

何故かは分からない、いつもはそんなん関係ねーっで開けていたのに

疲労が蓄積されていたのかな、マイナンバー保険証の導入や申請や始動がとっても大変だったし

でもそれで正解だった

 

今日歯を削ろうとしたらタービンから水が出ない

患者さんたちには待機してもらい、メーカーに電話してコンプレッサーの緊急モードの作動法を聞きながら設定、何とか使えるように

今日から開始で本当に良かった

今うっすらと去年も似たような事が起こった?次は周りに合わせよう、覚えとけ年末の私、だったかも

 

 

IMG_9355

新しいブランケットにチュパチュパぶちぶち穴を開けている、もるくん

 


2024年は

大災害からの幕開けに

元日食事会に出かけるところだった院長

あれ目眩がする、お腹空かせ過ぎたかな、電車で行くから運行情報をiPhoneで確認して出発と

運行情報の表示がおかしい、津波注意?

………何てことだ

 

もるくんを留守番させるのが心配だったけれど、急いで行って急いで帰宅

 

 

IMG_9330

夜遅くまで地震情報をチェックして、眠りたい飼い主

を何としても起こしたい、もるくん

今年もよろしく